メモリーグラス ☆ 堀江 淳

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 316

  • @hiroino2557
    @hiroino2557 2 месяца назад +10

    こんな素敵な歌を作って歌える人には尊敬しかありません。40年以上聞いてますがいつ聴いてもいい歌はいい歌です。

  • @KenKen-hn9ot
    @KenKen-hn9ot 10 месяцев назад +48

    2024年に聴いてます!今でもカラオケの十八番です🎤

  • @godqra683
    @godqra683 5 лет назад +414

    2020年になりました。この名曲聞いている人いますか?

    • @日弟紛当南
      @日弟紛当南 4 года назад +6

      こんばんは グラスハープの動画から見に来ました◎☆彡

    • @かねごん-u4p
      @かねごん-u4p 4 года назад +10

      凄く良い歌詞です😁

    • @岩ちゃん-f6h
      @岩ちゃん-f6h 4 года назад +12

      勿論、聞いてるよ😃

    • @ラムネレインボー
      @ラムネレインボー 4 года назад +7

      久しぶりに聴いています なう~

    • @kuadara
      @kuadara 2 года назад +13

      2022年5月です、ちゃんと覚えてますよ、この曲、私が小学四年生頃だったかな、、、あと平浩二さんのバスストップも大好きなんです。

  • @加藤菊枝-m4q
    @加藤菊枝-m4q 3 года назад +50

    古い歌と言われるが、今の時代でも誰でも経験して居る歌詩、老若男女、泣けます

  • @utan3711
    @utan3711 2 года назад +13

    1979年に就職して忙しくなりテレビを見る時間は減り音楽と触れる時間も減りましたが、良い曲は今もよく覚えています。
    藤圭子もLIVEでこの曲を歌っていますね。

  • @バランタインの日々
    @バランタインの日々 Год назад +32

    堀江さん、歌声すごく綺麗🎵

  • @愛藤川-t3m
    @愛藤川-t3m 2 года назад +11

    いい曲です‼️堀江さんかっこいいです‼️もうファンになりました‼️

  • @ヘンリーロバートソン
    @ヘンリーロバートソン Месяц назад +1

    中2の頃にあちこちで聽く度、中性的な声で変わった歌だなあと思っていましたが、50になった今聴くと詩・メロディー共に芸術的な物をかんじます。
    アップしてくれた方ありがとうございます。

  • @mochamocha5366
    @mochamocha5366 Год назад +16

    いつ聴いてもいい曲ですね。
    この頃小学4年生くらいでした。
    私は女の子なのに堀江純さんに似てると良く言われてました。
    当時はすごく嫌でした。
    でも今見たら堀江純さんが女性らしい顔なんですね☺️
    今では中川家のお兄ちゃんのほうに似てると言われてます笑笑

  • @80ニャントレ
    @80ニャントレ 7 лет назад +25

    名曲ですよね
    今でも十八番の一曲です
    カラオケで
    ノリノリな曲の合間に入れておくと、当時のお兄さん、お姉さん方が口ずさんでくれます それが嬉しくて ついつい歌っちゃいます

  • @あかね小林
    @あかね小林 10 лет назад +51

    私もこの曲好きです…♪詞も切ないですしメロディも堀江淳さんの声も美しいですねぇ♪当時私は小4の今でもグラスの甘酸っぱい香りのする想い出の名曲です…♪

  • @TOSHI-i4n
    @TOSHI-i4n 8 лет назад +68

    昭和の、曲ってやっぱり名曲‼
    心に、ジンってくる❗

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 5 лет назад +8

      それですよね。真剣に心の中を歌っている。
      ギターとメロディーとvoで多くの人の心に残した時点で、究極だと思います。今の時代で、【飲み干してやるわ】、で痛みを伝えられる人、います?いないね(笑)

  • @0629kazuhide
    @0629kazuhide 4 года назад +32

    やっぱり昔の曲が1番良い。

  • @goaheadmakemyday333
    @goaheadmakemyday333 5 лет назад +20

    今、堀江といえばホリエモンだが、自分たちの時代は堀江といえば「堀江淳」だった。
    今聞いても素晴らしい歌唱力と素晴らしい楽曲だ。
    ギターもうまい。
    よく見てみれば野口五郎と似ているし。
    最後の歌詞の、「飲み干してやーるわ」を大声で歌ってしまったよ。

  • @あかね小林
    @あかね小林 10 лет назад +16

    懐かしいですねぇ♪この曲を聴いた当時私は小4でしたが母が堀江さんが好きでこの曲を良く唄ってました。

  • @OCRRM
    @OCRRM 7 лет назад +33

    キーの高さや恋に疲れた女を歌った曲詩と雰囲気から、僕はつい数年前まで堀江淳が女性とばかり思い込んでいた。それがふとしたことから男性!と知った途端、ショックと感銘でしばらく寝込んだ。1981(昭56)年発売で一発屋だったものの、昨今と違って中身のぎっしり詰まった逸曲だったため、今なお世代を超えて歌われ続けているのだろうね。水割片手に歌ってみたいな。

  • @池本京子-k8v
    @池本京子-k8v 5 лет назад +113

    令和になりましたがこの歌を聞いている人いますか大好きな歌です☺️

    • @flyseed1
      @flyseed1 5 лет назад +7

      聞いてますよ

    • @yumackey374
      @yumackey374 5 лет назад +6

      聞いてます。懐かしい~

    • @新山昭和-o1u
      @新山昭和-o1u 5 лет назад +5

      何とも言えない声ですよね🏵️

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 4 года назад +1

      今NHKで若いのが歌ってたが💨
      まるで哀愁がない
      懐かしくなって検索(笑)
      ちょっとスクロールしたら呼び掛けていたので貼りました(笑)

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 4 года назад +1

      @@gaku1764
      フフフOoo
      みんな若かった💞
      懐メロ久しぶり

  • @sakumazone
    @sakumazone 9 месяцев назад +2

    野口五郎の弟、みたいなルックスしてますね。歌詞とメロディーの構成がいい、佳曲ですね。

  • @小林美和子-y6u
    @小林美和子-y6u 3 года назад +5

    歌ってて泣いちゃう歌は数あれど、笑ってしまう悲しい歌は、こちらぐらいです。好きですごめんなさい。

  • @にこちゃん-j2f
    @にこちゃん-j2f Год назад +1

    青春時代に良く 聴きました ありがとう❤️

  • @lilruupi2088
    @lilruupi2088 2 года назад +4

    懐かしい。大好きな曲。2歳で何かで聞いてハマって、母が働いてるデイサービスのカラオケで歌ってた

  • @大野千恵子-l7r
    @大野千恵子-l7r 4 месяца назад +2

    私も大好きです。
    20代の頃、泣きながら聴いていました。今でも、聴いています。
    2024年です。

  • @西原広人
    @西原広人 4 года назад +11

    アコースティックバージョン初めて聴きました👍goodです❗️

  • @tamanyan6107
    @tamanyan6107 8 месяцев назад +3

    うわ〜久し振りに聴いた。昔よくカラオケで歌ってた😊

  • @庄司政子
    @庄司政子 5 лет назад +14

    忘年会にこの歌を歌っら、マジで水割り出されて、二日酔いになりました。名曲ですが。

    • @まあちゃん-w8g
      @まあちゃん-w8g 8 месяцев назад +1

      堀江淳は、水割りが飲めないそうですからね。

  • @新山昭和-o1u
    @新山昭和-o1u 5 лет назад +77

    時代が変わっても良い歌は良いです

  • @菅野滋子-x5n
    @菅野滋子-x5n 6 месяцев назад +1

    私も‼️2024年の7月です。
    この時代は失恋ソングが多かったけどいい曲多かったですね。

  • @yuutty
    @yuutty Год назад +1

    この曲を聴くと昭和が良かったことが改めて思います

  • @ぽとふー
    @ぽとふー 6 лет назад +9

    「日本ボロ宿紀行」というドラマの中で流れる「旅人」という曲を聴いて、なんとなく「メモリーグラス」を連想して久しぶりに聴いてみたくなりました。やっぱりいい曲だなあ。

  • @jun6441
    @jun6441 10 лет назад +44

    懐かしい若い頃の淳さんだ~♪
    と思っていたら・・・ 最後のビブレ岡山の提供で~って・・・ 30数年前観に行った公開放送だわ~
    この時は2回目の生淳さん~懐かしい~♡
    時々映る客席の中から・・・みっけ(笑)
    実はこの時、はがきを読まれてインタビューまでされて・・・
    放送当日、家族に見られないように苦労したのを思い出しました(笑)
    今でも近くでLIVEがあると行ってますよ~♪

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 5 лет назад +20

    感動。残っていたか。
    ありがたい。

  • @smmmmmmo3072
    @smmmmmmo3072 6 лет назад +36

    昭和の曲ええな〜
    日本の音楽シーンが元気無くなってきた今こそもっと再評価されてほしい

  • @ヘリオス-s3j
    @ヘリオス-s3j 6 лет назад +7

    当時リアルタイムでは有りましたが、
    ♪涙のおかずだけ~
    に聴こえて仕方ありませんでした。
    今思えば自分もまだ小学生でしたし仕方無かったでしょうがね。

  • @しずらん
    @しずらん 6 месяцев назад +1

    堀江さんは苫小牧出身なんですね
    私も苫小牧です✨
    素敵な曲ですね〜💞

  • @いもとりようこ
    @いもとりようこ 8 лет назад +27

    いい曲ですね

  • @caatur989
    @caatur989 Год назад +4

    ギター1本のバージョンもいいですね😃

  • @chikochiko359
    @chikochiko359 7 месяцев назад +3

    2024年 聴いてます❤🎉
    今聴いても感動してます✨
    変わらない歌声大好きです🍀😌🍀

  • @鶴巻厚子
    @鶴巻厚子 Год назад +18

    2023年、今もこの歌聞いてます

  • @オレンジのふりかけ
    @オレンジのふりかけ 4 года назад +3

    この曲が流行った頃小学生
    大人になりお酒が飲める頃は、バブル到来、タバコ片手に水割りと言う方がカッコイイなって思いました。その時にこの歌が流れました

  • @tubebztubebz1354
    @tubebztubebz1354 Год назад +3

    あいつなんかただの通り雨
    男なんてシャボン玉ぽくて好きな歌詞だわ❤

  • @takayukimori1972
    @takayukimori1972 9 лет назад +32

    昨1980年の「ダンシング・オールナイト」のもんたよしのりさん同様に、キーが余りにも高いので、この曲が大ヒットした1981年当時は、女性歌手が歌ってたのかとずっと思ってましたw「堀江淳」という名前も、正直女の人でもあまり違和感が無い感じでしたし…

    • @heatwaver4543
      @heatwaver4543 8 лет назад +8

      まっこと同感です。(笑)

  • @北海道エゾヒグマチャンネル

    メモリーグラス❤懐かしい🎉👍🎀💞🥰ありがとうございます✨🐻

  • @愛-w6j9z
    @愛-w6j9z 3 года назад +4

    ギターひとつで歌っているのね♪甘いルックス、甘い声…痺れます。

  • @ビズリーチ9776
    @ビズリーチ9776 8 лет назад +81

    コレ一曲のヒットだけで、カラオケ等の印税で今も暮らしていると、前にテレビで言っていた、うらやましいなー。

  • @discostar3361
    @discostar3361 2 месяца назад +5

    2024年12月なりました。この名曲聞いてる人🙋‍♀️

    • @大地生
      @大地生 Месяц назад

      ❤🙋ハイッ‼️

  • @感嘆符のようなああ-y5y
    @感嘆符のようなああ-y5y 6 лет назад +5

    ヘキサゴンの歌のコーナーで初めて知った曲。そこで出逢って無かったら一生知らないで居たかもしれない歌。名曲をありがとう。

  • @白井信男
    @白井信男 5 лет назад +3

    いますとても素敵です😃

  • @柳沢辰三郎
    @柳沢辰三郎 Год назад +1

    この歌を聴くと函館のスナックで出逢った彼女を思い出します。

  • @asukachibi
    @asukachibi 2 года назад +2

    きのう、つちやかおりさんの40周年🎂ライヴで、メモリーグラス堀江淳さん(^-^)🍷にもお逢いできました♥️
    とっても感じのいい方で❄️
    ‘’あの、草薙くんと似てますね❄️、草薙くんが似てるのかー…‘’と思わず笑ってたら
    ‘’こっちが先輩ダモンネ🌸🌸‘’って
    笑顔で優しい方でした(^-^)💕

  • @北乃桃色婦人
    @北乃桃色婦人 4 года назад +9

    10年位前だけど友達とカラオケ行った時、この歌歌って感動された🎤

  • @ちゃんりんご-u8j
    @ちゃんりんご-u8j 4 года назад +146

    令和2年になりました笑この曲聞いてる人!

  • @わめら
    @わめら 6 лет назад +22

    ビデオさえない時代の映像、ありがとうございます。このルックスと雰囲気でアコギ弾きながらの切ない歌ー相当モテただろうなぁ〜

    • @batmanrobin8185
      @batmanrobin8185 2 года назад +2

      この時代は家庭用ビデオはとっくに在ったから。

  • @手嶋照男
    @手嶋照男 4 года назад +13

    良い歌は良い歌です古くても。

  • @kyoko7823
    @kyoko7823 2 года назад

    毎日聞いていますょ♡
    懐かしいです、竹島宏君のカバーもいいですょ♡

  • @篠田耐江
    @篠田耐江 4 года назад +5

    大理石と泥で仕上がった、私の青春の思い出の歌だなぁ、美しく透明な名曲だなぁ

  • @ぽんぽん-n7g
    @ぽんぽん-n7g 7 лет назад +19

    彼は遊びで私と接していて、嫌気がさしてさよならしました、、。この歌詞が今の自分と合いすぎてビックリしてます。。

    • @bbagoose8682
      @bbagoose8682 2 года назад

      今 5年経ち、ぽんぽんさん が 元気に活躍して下さって居られることを切に願っています。

    • @ぽんぽん-n7g
      @ぽんぽん-n7g 2 года назад

      @@bbagoose8682
      暖かいコメントに泣きそうになりました。ありがとうございます。5年たち、コメントしたこともすっかり忘れていましたが、今は元気に幸せに暮らしています♡

  • @ヨシヒデ-u5t
    @ヨシヒデ-u5t 5 лет назад +13

    これ好き...お酒呑まれへんけど。

  • @伊藤優子-w5t
    @伊藤優子-w5t 3 года назад +14

    知らない唄でしたが、優しい感じが素敵ですね🎵

  • @五味澤有美
    @五味澤有美 3 года назад +7

    この曲を発表した時は、当時21歳でした。現在61歳になりました。

  • @かね-p2q
    @かね-p2q 7 лет назад +9

    懐かしいwww飲み屋のバイトしてるときハマって歌いまくったwww

  • @神無月-h3g
    @神無月-h3g 3 года назад +5

    こんな名曲なのに、時より入る客の笑顔。そしてメガネ率の高さにびっくり(・・;)

  • @小林智恵-p1e
    @小林智恵-p1e 7 лет назад +11

    やっぱり、素敵だね❤

  • @orange-badboyclub
    @orange-badboyclub 5 лет назад +1

    30数年前に、ずっと片想いだった人に思い切ってコクって瞬時に轟沈をくらいました。その彼女がこの歌が十八番で何度か聴いてオレも好きになりました。シングルマザーで昼夜に仕事を掛け持ちしている状況では、オレのような浮ついた恋愛感情なんてなかったンだろうな。しかし中井貴恵(中井貴一のおねえさん)にどことなく似ていて、オレが眼鏡好きになったのも、彼女のおかげ。

  • @takafine
    @takafine 9 лет назад +15

    このとき、高校一年生だった。
    パイオニアのランナウェイっていうラジカセで聞いていたのを覚えてます

  • @前田保子-j8f
    @前田保子-j8f 2 года назад +1

    携帯で聞いてます。私が、小学校2年生の時の曲です

  • @irina8134
    @irina8134 4 года назад +17

    What a good looking singer he is! Showa's singer is perfect!

  • @福田郁代
    @福田郁代 5 лет назад +36

    いい歌だった

  • @奥村良太郎-e9p
    @奥村良太郎-e9p 3 года назад +11

    令和の時代に無い哀愁があり心に響き過ぎ去った青春時代が懐かしい。

  • @大島洋子-m8m
    @大島洋子-m8m 7 лет назад +17

    可愛い女のこ見たいに私には見えました🎵甘い声で、好きな歌ですね💞今でも~🎵いやいや野口五朗さんに似てる❗

    • @橋口央-z8b
      @橋口央-z8b 6 лет назад +3

      洋子大島 似てますね 五郎さんに

    • @大島洋子-m8m
      @大島洋子-m8m 2 года назад

      この歌私が振られた時の思い出の歌😭😭お酒飲んだくれてた(笑)🍺🍻🍶🍸

  • @マイキー-o2g
    @マイキー-o2g 2 месяца назад +4

    2024年11月26日20時30分です。
    聞いてる方

  • @wetryuiop
    @wetryuiop 4 года назад +83

    この曲は堀江さんがある交差点で横断歩道を渡っている時に空から全曲歌詞付きで聴こえて来たのをそのまま書き写したのだそうですw。天才。

    • @むーじゅんじゅん
      @むーじゅんじゅん 3 года назад +11

      超能力者❗

    • @定食サンマ
      @定食サンマ 3 года назад +7

      最近はこういうのを信じるようになりました。
      きっとシャドーの仕業ですよ。

  • @安上案の定
    @安上案の定 4 года назад +5

    何よりも驚愕なのが、この当時
    堀江さんはまだ➡️弱冠20歳!!
    そこそこだったと云う事実です
    此等を今現在に置き換えると…
    今の20歳程の方が、此だけの
    楽曲を歌える方々が、果たして
    居るでしょうか?…居ないね!!

    • @user-4kmqo78ex
      @user-4kmqo78ex 2 года назад

      お前が知らないだけちゃう?

  • @はなぶさ-o4h
    @はなぶさ-o4h 5 лет назад +23

    水割りをくださいとか、あいつなんかただの通り雨とか、今の時代では思いつかないフレーズだと思いました

  • @櫻田大貴-k6p
    @櫻田大貴-k6p 5 лет назад +71

    ギターの弾き語りで足を組まない人あんましいない気がする
    それにしても
    良き時代の名曲

  • @川辺大輔
    @川辺大輔 Год назад +2

    2023年12月も聴いてます

  • @尾崎大介-o7y
    @尾崎大介-o7y 8 лет назад +58

    当時、僕は一般男性よりも、かなりキー高かったから
    カラオケで、この曲ばっか歌っていた思い出。

    • @hellowork6134
      @hellowork6134 7 лет назад +7

      尾崎大介
      ボーイソプラノですね

  • @プレイヤーカジプロ
    @プレイヤーカジプロ 5 лет назад +3

    聴きました!

  • @hiromim.6651
    @hiromim.6651 6 лет назад +4

    学生の頃 カラオケ🎤の十八番にしてました❗キーが女子👩と同じだから🎵好きでしたわ

  • @軣春美
    @軣春美 10 месяцев назад +1

    2024年になりました。
    この曲聞いています。

  • @戸田晴美-h4w
    @戸田晴美-h4w 5 лет назад +7

    懐かしいね!

  • @樹里亜-r3e
    @樹里亜-r3e 4 года назад +2

    懐かしい曲。  ウィスキーの水割りよく飲みました。  昔はスナックに駐車場があり、飲酒運転はかなりの人がやってましたね。 捕まらなかっただけ、検問やってる所だいたい決まってたから、ドライバーの方が上手でした。今じゃ考えられませんけど。  この歌を聴くとその頃の事を思い出します。

  • @柏木清隆-o8d
    @柏木清隆-o8d 4 года назад +10

    素晴らしい懐かしい

  • @luanasamaciel2603
    @luanasamaciel2603 5 лет назад +22

    Amo essa música

  • @梶野京子
    @梶野京子 2 года назад

    私は、お酒は、飲まないけどこの曲大好きです💓😍💓🎵

  • @nori4833
    @nori4833 4 года назад +9

    あのチャゲアスの「万里の河」と同年のヒット曲とは思えない。現代で歌うフォークソングのリバイバルとして今年発表されたって言われても違和感無いわ。

  • @成-g4z
    @成-g4z 5 лет назад +83

    水割りをください 涙の数だけ
    今夜は思いきり酔ってみたいのよ
    ふられたんじゃないわあたしがおりただけよ
    遊びの相手なら誰かを探してよ
    ゆらり揺らめいて
    そうよあたしはダンシングドール
    踊り疲れてももう何処へも行けない
    ねェ…キラキラと輝くグラスには
    いくつの恋が溶けてるの
    水割りをください 涙の数だけ
    あいつなんか あいつなんか あいつなんか
    飲みほしてやるわ
    水割りをください 想い出の数だけ
    今夜はいつもより夜が長いから…
    たとえばあいつの事憎めるとしたならば
    少しは心も軽くなるかしら
    ゆらり揺らめいて
    そうよあたしはダンシングドール
    痛む素足でもひとりきり踊るのよ
    ねェ…キラキラと輝くグラスには
    いくつの嘘が溶けてるの
    水割りをください 想い出の数だけ
    あいつなんか あいつなんか あいつなんか
    飲みほしてやるわ
    ゆらり揺らめいて
    そうよあたしはダンシングドール
    踊り疲れてももう何処へも行けない
    ねェ…その歌をかけるのはやめてよ
    グラスの中薄くなるから…
    水割りをください 愛した数だけ
    あいつなんか あいつなんか あいつなんか
    ただの通り雨…

  • @アナスタシアクリロワ
    @アナスタシアクリロワ 5 лет назад +5

    ベスト盤が1000円だったので買ってみたら、他にもいい曲がいっぱいありました(*´▽`*)
    売れなかったのが少し勿体ない…
    お湯割り派な堀江さん♪

  • @ドッシイ
    @ドッシイ 4 года назад +16

    印税だけで食っていけてるって話よく聞くけどこの人は小さなところでも精力的にライブをする真面目なところがあるからこそみんなに忘れられずにいてもらえるってこともあると思う

    • @awayasumio
      @awayasumio Год назад +1

      10年以上前の話だけど、毎年200万円はあるらしい。苦しい時の支えになってたらしい。

  • @joserobertoalvarezhernande9180
    @joserobertoalvarezhernande9180 9 лет назад +34

    My respects. .... i dont understand the japaness ...but its beautiful this piece of músic. ... mis respetos yo no entiendo el japonés. .. pero es una pieza hermosa de música

  • @ghyccty5649841
    @ghyccty5649841 3 года назад +4

    ちょいちょい挟んでくる観客の静止画像が笑顔でクルな

  • @FATMANtheMetavoriks
    @FATMANtheMetavoriks 4 года назад +1

    この曲が流行っていた頃…ライブで歌詞を米子弁に置き換えてやってみた。
    今でも米子弁の歌詞を覚えている。
    米子人でもないのに…

  • @ゆゆ244
    @ゆゆ244 2 года назад +5

    聞きたくなった

  • @elbaite2791
    @elbaite2791 Месяц назад

    ラジオのネタで「妊娠中の奥さんのお腹に耳を当てて聞こえたら嫌なもの」で「メモリーグラス」というもので知って、元の曲を聞いたらすごくはまりました

  • @SAKURA-ly4zs
    @SAKURA-ly4zs 4 года назад +3

    私の青春songは変わらないまま。

  • @suzuki3227
    @suzuki3227 2 года назад

    ちょっと野口五郎のデビュー当時の顔に似ている気がします。優しそうな顔の印象と歌詞のギャップがまたいいんでしょうね。

  • @優岩本-s6z
    @優岩本-s6z 8 лет назад +22

    懐かしいですね!唄い方が特徴的なんで 当時小学生のエアチェック仲間では オカマ?て言ってました(大変失礼致しましたm(__)m)

    • @takayukimori1972
      @takayukimori1972 8 лет назад +12

      僕は当時女性歌手が歌っていたのか?と。堀江淳さんは実は男性歌手だと知って吃驚したのを思い出しますww

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 5 лет назад +3

      おかまで良いのですよ(^_^)
      女性の気持ち、負けている気持ちを数少ないワードで表現した神曲です。
      あいつなんか→飲み干してやる→【わ】女性語!
      この歌詞、限られた中で音を表現したものとしては、
      超レベル高い歌詞だとは思います。
      おかま←子供のうちは、LGBTなんて言葉無かったですし、性の表現は中国並にうるさかったから、
      ある意味異性とはを正しく認識できなかった悲しい世代ですよね

  • @obatariansanuki3982
    @obatariansanuki3982 4 года назад +2

    今NHKで若いのが歌ってたが💨
    まるで哀愁がない
    懐かしくなって検索(笑)

  • @jastinboat
    @jastinboat 7 лет назад +21

    前の会社の先輩の友人関係だったようです。別の先輩の友人の結婚式に招かれ、当人がこれを歌ってしまった為、式場内はドン引きした。という逸話がありました。

  • @ヤラカシヤラカシ
    @ヤラカシヤラカシ 9 лет назад +16

    何気にこのプレイ凄いですね 右手の動きRUclips動画のギタープレイの中で抜けて美しい

    • @jun6441
      @jun6441 7 лет назад +5

      うれしいなぁ~♪ 今でも淳さんのLIVEに行くと、譜面台をよけて手元がよく見える席で楽しんでいます~♪ 席が近すぎて目のやり場に困るときも、ず~っと手元にみとれています^^

  • @高塚一司-u4y
    @高塚一司-u4y 5 лет назад +7

    この曲は、女子の立場から歌っていますね。声も細いから、オカマとか言われたり、死亡説が流れたり、同姓同名の人が居た為に、北海道の職員をやっている説が流れたり、色々と話題を作った人です。